ゴルフコンペ

 

====2023年5月17日====
2023早慶親善ゴルフコンペ開催
5月17日(水)、絶好のゴルフ日和のもと2023年早慶ゴルフコンペが    写真はクリックすると拡大できます。
小田急藤沢GCにて開催されました。
大和三田会からは4名、大和稲門会からは8名、合計12名(3組)が参加、
年齢も30歳代の若者?から80歳代のベテラン?までの幅広い年齢層が
一緒にプレーし、互いに親睦を深めることができました。
プレー後は、パーテイルームにて成績発表が行われ、各自の健闘を確認
しました。

<成績>
  優勝:片山 武蔵(K)  2位:関根 実 (W)  3位:真鍋 藤正(W)
 5位:大岡 正明(K)  7位:橘川 泰一(W)  BB賞:笠間健太郎(K)
 NP賞:IN12(関根実)、IN13(小澤重晴)、OUT3(榊原和雄)、OUT5(片山武蔵)

====2023年5月17日====
早慶親睦コンペ開催のお知らせ
2023年度の早慶親睦ゴルフコンペを下記の通り行います。集合、参加者、組合せ、競技方法等が
決まりましたので下記の通りお知らせします。

         記
日時:2023年5月17日(水)8時32分 スタート(インコースから4組)
場所:小田急藤沢ゴルフクラブ
   神奈川県綾瀬市深谷南7丁目2番1号 TEL:0467-77-0115
集合:8:15(マスタ室前)
組合せ:

スタート時間 参加者名
8:46 片山武蔵 大岡正明 関根、実 橘川泰一
8:53 笠間健太郎 菊池弘 石川公弘 渡辺伸明
9:00 眞鍋藤正 小澤重晴 齋藤忠彦 榊原和雄

競技方法:
  ①H/Cは新ぺリアで決める。最大H/Cは36.
  ②ネットが同スコアの場合、少ないH/Cのプレーヤーが上位
賞   :優勝、2位、3位、5位、7位、BB賞、NP賞(4本)
表彰  :プレー後クラブハウスのパーテイルームで行います。

費用:①プレー代&表彰式 約21,000円(昼食代含まず)

   ②参加費 2,000円(賞品代、表彰式にて集金します)
競技方法:新ペリア
幹事  :大和三田会幹事  片山 武蔵(TEL:090-5344-0634)
     大和稲門会幹事  関根 実 (TEL:090-8494-9598)
              小澤 重晴(TEL:090-3231-0767)

 

====2022年11月8日====
「秋のゴルフコンペ」開催                   写真はクリックすると拡大できます。
日中の気温は20度で汗ばむ好天の下、秋のコンペが東名厚木CC    
にて開催された。参加者は6名とちょっと寂しい人数でしたが、
絶好のゴルフ日和に参加者一同、おおいにリフレッシュすること
ができました。(幹事:関根、小澤)
(次回は2023年5月下旬に早慶懇親コンペを行います。幹事は大和
 稲門会です。日程が決まったらお知らせします。)

<成績>                             
優勝:関根 実  準優勝:小澤 重晴  3位:伊藤 政三
BB賞:渡辺 伸明
NP賞:伊藤 政三

====2022年11月8日===
「秋のゴルフコンペ」の最終のお知らせ
「秋のゴルフコンペ」の最終案内を致します。秋の青空(だといいのですが.。)の下、
白球をショットし楽しい1日としましょう。
    
                     幹事(関根、小澤) 
       記
1.開催日:2022年11月8日(火) 
2.場所 :東名厚木CC(West→Out)
      神奈川県愛甲郡愛川町三増2607(電話:046-281-2121)
3.スタート:9時20分(Westコース)
4.集合  :8時50分(練習グリーン前)
5.費用  :プレー代(約12,000円)、参加費(2,000円)
6.競技方法:H/Cは新ペリアで決めます。
7.賞   :優勝、2位、3位、BB賞、NP賞、DC賞
8.成績発表:プレー終了後、クラブハウス内の2Fレストランにて行います
9.組合せ :

1組 小澤重晴 橘川泰一 *南館正士 *伊藤政三
2組 関根実 渡辺伸明 眞鍋藤正  

 

 

*印(ゲスト参加)     

 

====2022年5月19日====
春のゴルフコンペ(早慶懇親コンペ)の結果報告
去る5月19日、早慶懇親コンペが小田急藤沢GCにて開催されました。 当日は、朝から五月晴れで絶好のグルフ日和。早稲田7人、慶応5人(計12人)参加のもとに楽しい懇親コンペとなりました。
結果は次の通りです。
<コンペの成績>
優勝 片山 大弐郎(K)  準優勝 菊池 弘(K)
3位  片山 武蔵(K)        5位 笠間 健太郎(K)
7位  橘川 泰一(W)   10位  関根 実(W)
BB   渡辺 伸明(W)

優勝された片山大弐郎氏はグロス77、3位の片山武蔵氏はグロス75という素晴らしいスコアの下、慶應の成績に圧倒された今回の早稲田でした。

今年は、大和三田会が幹事でお世話になりました。来年(2023年5月)は大和稲門会が幹事です。 

プレー前の集合写真

=====2022年5月19日=====
春のゴルフコンペ(早慶懇親コンペ)のお知らせ
恒例となりました「早慶懇親コンペ」を下記の通り開催する予定です。
                             記
   1.開催日: 2022年5月19日(木)
  2.会 場: 小田急藤沢ゴルフクラブ
        神奈川県綾瀬市深谷南7-2-1 TEL:0467-77-0115
   3.スタート:8時11分 アウトから3組
 4.参加者: 大和稲門会(6人)、大和三田会(6人)(合計12人)
 5.費 用: プレー代 20,000円(税込み)(食事、パーテイ代別)
 6.集 合: 7時45分(マスター室前)
 7.競技方法:H/Cは新ペリアで決めます。最大H/Cは36
 8.賞  : 優勝、2位、3位、5位、7位、10位、BB賞、NP(4本)
 9.表 彰: プレー終了後、クラブハウス内の食堂にて成績発表を行います。
                
幹事:三田会:片山武蔵 (090-5344-0634)
                   稲門会:小澤重晴 (090-3231-0767)
                       関根 実 (090-8494-9598) 

=====2021年11月30日====
秋のゴルフコンペの結果
去る11月30日(木)、大厚木CC(本コース、西→南)にて、参加者7名(ゲスト1人)のもと、2021年秋のゴルフコンペを開催しました。当日は絶好のゴルフ日和、スタート時間(8:19)は多少寒かったものの、日中の気温は暖かくなりセータ姿でゴルフを楽しむことができました。
プレー後は、食堂で表彰式を行いました。コロナ感染防止の観点から、短時間のパーテイではありましたが参加者の親睦を深めることができました。次回は2022年5月開催の予定です。  ( 幹事:小澤)
<コンペの成績>

優勝 小澤 重晴    準優勝 眞鍋 藤正        
3位  南館 正士            BB賞   渡辺 伸明
NP賞(橘川 泰一、 南館 正士)

====2021年11月30日====
 2021年秋のゴルフコンペ

2021年秋のゴルフコンペを下記の通り開催致します
         

開催日:令和3年11月30日(火)
場所 :大厚木CC(本コース)
スタート:8:09(西コース)
組合せ:1組目 関根、橘川、小澤、南舘(ゲスト)
         2組目 石川、眞鍋、渡辺
費用 :プレー費(約13,500円)、参加費2,000円
賞  :優勝、2位、3位、BB, NP, DC
表彰式:プレー後食堂で簡単な成績発表を行います。
集合 :7:40(キャデイマスター室前)
    (幹事:小澤 重晴)

 =====2021年5月20日=====
早慶懇親ゴルフ・コンペ」結果

去る5月20日(木)、大厚木カントリークラブ本コース(西→南)にて、参加者16名(ゲスト6名)のもと、2021年早慶懇親ゴルフ・コンペを開催しました。
昨年はコロナ禍で中止となったため、1年振りの開催でした。

爽やかな五月晴れのもと、緑のじゅうたんの中で白球を叩き久しぶりにコロナ・ストレスを発散させることができました。パーテイ(成績発表)は、コロナ感染防止の観点から簡潔、且つ短時間に行いましたが、久さしぶりに大和三田会との親睦を深めることができました。
次回(2022年5月)が大和三田会の幹事となります 
                           幹事(関根、小澤)
<コンペの結果>  
優勝  片山 大弐郎(K)     準優勝  蒐場 直一(W)
第3位 *大塚 久雄 (K) 第4位  *南舘 正士(W)
第5位 *鈴木 治夫 (W) BB賞   渡辺 伸明(W)

                       (*はゲスト)
  

=====2020年11月=====

大和稲門会「秋のゴルフ・コンペ」結果

去る11月19日(木)、東名厚木カントリー倶楽部にて、12名(ゲスト4名)のもと、大和稲門会2020年秋のゴルフ・コンペを開催しました。
晩秋とは思えない温かい気候の下、日頃のコロナ禍も忘れ楽しい一時を過ごすことが出来ました。
コンペ終了後のパーテイは、テーブルはアクリル板の衝立、ドリンクはセルフサービス、食事は個食形式というコロナ対策の中で行われました。それでも、成績発表では盛り上がり、参加者一同親交を深めることが出来ました。
<コンペの成績は次の通りです>
優勝:打吉 義和   準優勝:眞鍋 藤正
第3位 橘川 泰一  BB賞:伊藤 正三
DC賞:南舘 正士  打吉 義和

NP賞:小澤 重晴  加々良 壽之
          (幹事:小澤)

 

 

 

🔼行事・イベント活動一覧
🔼ホーム

 

 

 

スタート前集合写真