同好会名 |
活動の概要 |
カラオケ同好会
世話人:蒐場直一 TEL:080-1135-7603
|
当会会員のほか近隣の藤沢稲門会、劇団やまと塾、詩吟の会メンバー等も含めて、毎回10名前後参加。お酒を飲みながらデュェットあり、ダンスありでカラオケを楽しんでいます。最後は,定番の校歌「都の西北」を斉唱してお開きです。 会員の情報交換の場にもなっています。皆さん一緒に歌いませんか。 活動場所:カフェバー・ぺメル(南林間西口) TEL: 046-259-7760 活動日:第2水曜日 14時半~17時
|
詩吟の会
 主宰者:蒐場直一 世話人:児浦義文 TEL:090-9333-4479(児浦)
|
岳精会(国内有数の詩吟流派)奧伝の資格を持つ蒐場(ぬたば)さん(当会副会長)の指導のもと、岳精会員の皆さんと共に練習をしています。 詩吟は姿勢を正し、大きい声で吟ずることは健康にもつながります。また、詩吟の歌詞から先人の生き方を学び、哀歌に心を洗われ人生再発見にもつながります。 皆さん一緒の吟じませんか。 活動場所:生涯学習センタ(シリウス6F) 活動日:第4水曜日:11時~13時
|
写真撮影の会
世話人:村岡 猛 TEL:090-7637-5055
|
世話人の村岡さんが発起人となり、8年前に当大和稲門会に「写真撮影の会」が開設されました。 大和市内や郊外散策時に感じる自然や季節の風景、お祭りや大和阿波踊りなどの行事・イベント等を題材に気ままに撮影し、撮影技術の向上を目指しています。 皆さんも、一緒に撮影に参加してみませんか。 活動場所:その都度 活動日:(現在休会中です) (撮影会開催は、都度メール、HPでお知らせしています)
|
やまとサロン
 世話人:児浦義文 TEL:090-9333-4479
|
2022年9月に発足した新同好会です。 下記のテーマ郡から会員要望を聞き、開催テーマを決めています。 <開催テーマ> ①勉強会 ②文化観賞 ③史跡。観光地散策 ④ワセダスポーツ応援 活 動 :原則として1回/月 (開催は会員にメール、HPでお知らせしています)
|
ゴルフ同好会
 世話人:関根 実 TEL:090-8494-9598
|
毎年2回(春秋)コンペを開催しています。 春:5月、早慶懇親コンペ(小田急藤沢GC) 秋:11月、大和稲門会コンペ(東名厚木CC) ●コンペ開催のご案内は、会員にメールやHPでお知らせます。
|
ハイキングの会
-300x194.jpg) 世話人:渡辺伸明 TEL:090-9808-1622
|
☆ 毎年2回(春秋)ハイキングを開催しています。 ☆行先は、原則、神奈川県内及び東京都内に絞っています。 ☆世話人が行先を決め、会員にお知らせし、参加者を募り ます。 ●ハイキング開催の案内は、会員にメールやHPで案内します。
|