大和稲門会には下表の同好会が設置され活動しています。
表中の同好会名をクリックすると各同好会ページに飛び、活動内容がご覧になれます。
|
同 好 会 の 概 要 |
カラオケの会
|
2013年再発足。当会会員のほか近隣の藤沢稲門会、劇団やまと塾、詩吟の会メンバー等毎回10名前後参加。お酒を飲みながらデュェットあり、ダンスありでカラオケを楽しんでいます。最後は早稲田大学校歌斉唱でお開き。会員の情報交換の場にもなっています。皆さん一緒に歌いませんか。 |
![]() 世話人:瀧本 幸男 |
講師は、当会副会長の瀧本幸男さん。日本の通信大手に勤め、大学の講師のキャリアを持つ。瀧本講師の下、PC初心者やシニアを中心に和気あいあいと勉強しています。勉強会後の昼食会も楽しみの一つ。活動は100回を超え、これまでワード。エクセル、パワーポイント、写真編集、インターネット等を学びました。皆さん一緒に勉強しませんか。 |
詩吟の会 |
主宰者は、当会副会長の蒐場(ぬたば)さん。岳精会(国内有数の詩吟流派)奧伝の資格を持つ蒐場さん並びに岳精会員の皆さんからの指導の下に練習をしています。詩吟は姿勢を正し、大きい声で吟ずること健康に寄与すると共に、先人の教訓や哀歌に触れ、人生再発見につながります。皆さん一緒の吟じませんか |
|
世話人は、村岡猛さん。藤沢稲門会の写真同好会(藤門フォトクラブ)に籍を持つ村岡さんの呼びかけで、8年前に当大和稲門会にも「写真撮影会」が開設されました。 |
「やまとサロン」
|
2022年9月に発足した新同好会。
|
🔼ホーム