早稲田大学関連

☆2023年新春箱根駅伝の応援について(2022.12.13)
 早稲田大学校友会より、「2023年の箱根駅伝の沿道応援は、稲門会単位で大学名を出しての沿道応援は禁止とする。ただし、感染防止対策を行い、マスクを着用し、声を出さず、沿道で観戦・応援することは可能」とのメールが
届いています。詳細は下記リンクを御参照ください。

2023箱根駅伝の応援について

★2022年記念グッズの販売実績(2022.8.31)

 2022年の記念グッズの販売実績は、5名、合計44,000円でした。
詳細は会員専用ページを参照下さい。

★2022稲門祭開催(2022.10.23)
 2022年の稲門祭及びホームカミングデーが10月23日(日)早稲田大学構内にて3年びりに
対面開催されました。秋晴れの中、大勢の校友達が集い、全国各稲門会の模擬店や記念品販売
コーナは多くの人で賑わいました。しかし、コロナ感染防止の観点から、大学構内での飲食は
禁止となり全国稲門会の地域名産をご賞味できなかったことは残念でした。

★2022稲門祭第2回実行委員会(2022.9.30)
 第2回実行委員会は、18時30分より早稲田大学国際会議場にて開催されました。
10月23日(日)の稲門祭を控えて、稲門祭実行委員の役割や具体的作業内容の説明が
ありました。
尚、2022年の大和稲門会の担当は「景品広告協賛本部」です。実行委員は小澤重晴です。

★早稲田大学応援基金、2022年大和稲門会寄付実績(2022.8.1) 
 2022年の応援基金の募集は、7月末日をもって締め切りました。
8人の会員から合計8万円の御寄付の申し出がありました。

★早稲田大学応援基金(2022.6.11)
 2022年4月1日より「早稲田大学応援基金」がスタートしました。
当大和稲門会も、この基金への協力をすることに2022年5月の幹事会で決定しました。
基金(寄付)の詳細、及び応募方法等につきましては、6月11日付けの「ホーム」>最新トピック>
下記リンクにて「早稲田大学応援基金」の詳細をご覧ください。
https://www.waseda.jp/inst/external/news/780

★2022稲門祭第1回実行委員会 (2022.3.30)

2022年4月8日に予定していました第1回稲門祭実行委員会は、コロナウイルス感染防止の観点から中
します。実行委員には4月中旬を目途にメールにて、当日の業務概要等を記述した資料を配布する予定
です。                       稲門祭実行委員長  吉留明彦                       

★2022稲門祭
2022年の稲門祭は、2022年10月23日(日)早稲田大学構内で開催する予定です。
実行委員長には吉留明彦氏がつとめられます。また、大和稲門会からは、小澤重晴(事務局長)が
稲門会実行委員(景品、抽選係)を務めることになりました。
なお、稲門祭記念グッズの販売については2022年も多数の品目を揃えました。売上金の一部は奨学金の
原資として
使われることになりますので、後輩学生の支援の意味からも会員の皆様のご協力をお願いします。
記念品の詳細は下記リンクを参照下さい。

2022記念品

★2022箱根駅伝
2022年の新春を飾る「箱根駅伝」が1月2日~3日に渡り行われます。
沿道での応援を楽しみにしている会員も多数いると思いますが、この程、箱根駅伝を主催する関東学生陸上講義連盟ゆより、「応援したいから応援にいかない」のキャッチフレーズのもと、「TV応援、TV観戦」のお願い」が届いています。
詳細は下記をクリック下さい。
2022年新春箱根駅伝、TV応援のお願い

★2021年稲門祭
① 2021年の稲門祭は10月24日(土)オンライン開催されました。
② 第一回実行委員会はコロナ禍のため中止。第二回実行委員会は9月30日、18時30分より大隈講堂にて開催予定。
③ 大和稲門会は、記念品販売担当(実行委員:小澤重晴)です。

★2021年記念グッズの販売結果 
① 2021年の記念品グッズは昨年と同じアイテム。但し、ネクタイの色が一つ追加されました。(詳細はカタログ参照)

② 2021年のグッズ販売の各稲門会の目標及び販売実績は会員専用ページを参照ください。大和稲門会の販売目標は6万円です。


★2021年寄付
① 目下、大和稲門会としての寄付募集は行っていません。

  

★2020年稲門祭
① 2020年稲門祭はコロナ禍のため中止となりました。

 

★2020年記念グッズの販売実績
① ジャンパー (@1万円)x 2点      = 20,000円
② ウイスキー(@4000円)x 12点       =  48,000円
③ ネクタイ (@4,000円)x  1点       =  4,000円
④ トートバック(@4,000円)x 2点     =   8,000円
 ⑤  ボール・ペン (@2,000円)x 13点   =   4,000円
⑦ ゴルフボール (@2,000円)x 2点     = 4,000円
⑧ タオル/はんかち(@2,000円)x 3点   = 6,000円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   合計(購入者13人)       120,000円

 

★ 困窮学生支援寄付
2020年6月~7月にかけ、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、経済的に困窮している早稲田の学生を対象にした緊急支援のための寄付を募集した。
以下の18名の会員のご厚意により合計200,000円を大学に寄付することができた。
<御寄付者(敬称略)>

宮崎、石川、岩本、眞鍋、遠藤、瀧本、蒐場、水野、児浦、村岡、関根、渡辺、町田、小澤、国方、橘川、中西、
清水


 

🔼校友会活動一覧
🔼ホーム